全ては患者様のために
それぞれの歯科医師が専門分野をもっており、様々な方向性から治療計画をプランニングするため、患者様にとっての最善の治療を行なう事が出来ます。
患者様に安心、そして信頼して頂けるスタッフ、クリニックで常にいられる様に心がけております。
どんな事でも、どんな時にでも相談があれば遠慮なくお申し付けください。
治療前 | 治療後 | |
---|---|---|
![]() |
治療後 | ![]() |
担当医 | 有田 昌慎 |
---|---|
主訴 | 前歯の隙間が気になる |
治療期間 | 約1年 |
治療費 | 約100万 |
治療内容 | 前歯の隙間が気になると来院されました。このまま真ん中の隙間だけを被せ物で埋めると、大きい歯になってしまい違和感が出るので、矯正をして矮小歯(右の前から2番目の歯)をラミネートベニアという薄いセラミックで治療していくことにしました。患者様は見た目が綺麗になったと大変満足していただけました。 |
治療の リスク |
噛み合わせがきつい方はナイトガードをしておかないと被せ物がかける恐れがあります。 |
初診時 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
矯正終了時 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ラミネートベニア装着時 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
薄く歯を削ってラミネートベニアを装着しました。
患者様には自然な感じになったと大変満足していただきました。
治療前 | 治療後 | |
---|---|---|
![]() |
治療後 | ![]() |
担当医 | 有田 昌慎 |
---|---|
主訴 | 前歯の隙間が気になる |
治療期間 | 2回 |
治療費 | 約10万 |
治療内容 | 前歯の隙間が気になると来院されました。他院にて矯正治療を行い、前歯のところに残ったスペースは補綴で治してもらうように言われたそうです。歯を削らないダイレクトボンディングにて修復しました。患者様には見た目が綺麗になったと大変満足していただけました。 |
治療の リスク |
嗜好品の頻度により経年的に変色してしまう可能性があります。 |
初診時 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
他院にて矯正治療が終わり、スペースが残っているところは補綴修復で治してもらうように言われたそうです。
話し合いしていく中で、歯をなるべく削らずに治して欲しいとのご希望があったので、ダイレクトボンディングという自費のプラスチックの詰め物をマイクロスコープを使用して詰めていくことになりました。
ダイレクトボンディング終了時 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
治療期間は後日研磨をしに来ていただいたので2回の治療で終わりました。
削らずに治療することができ、患者様には大変満足していただきました。
それぞれの歯科医師が専門分野をもっており、様々な方向性から治療計画をプランニングするため、患者様にとっての最善の治療を行なう事が出来ます。
患者様に安心、そして信頼して頂けるスタッフ、クリニックで常にいられる様に心がけております。
どんな事でも、どんな時にでも相談があれば遠慮なくお申し付けください。